DAZN
今日から本格的にJリーグの試合を「中継」…ではなく「配信」開始となったDAZN。さすがにJリーグに飢えていたので、配信を見るべくネット環境を整備してきました。
現在、我が家のネット回線は「JCOM」。普段は家でパソコンやタブレットなどを使う時は、モデムからルーターを介して無線LANで接続しているのですが、今回はルーターから直接LANでパソコンに接続。
で、パソコンとテレビはHDMIで繋ぎ、デュアルディスプレイの設定をしました。
肝心の配信映像ですが、時々フリーズしたりカクカクしてしまった所もありましたが、全体を通してはまあまあ合格点という感じでしょうか…。もちろん自分のネット環境にもまだまだ問題があると思うので、あと1ヶ月でいろいろ勉強しなきゃいけませんね。
我が家ではこのような形でそこそこ上手く見る事が出来ましたが、手前味噌ながら実家ではずっとスカパーに頼っていたゆえ、ネット環境は皆無。そっちはネットへの契約も含めてまずはこれからですね…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント