J2&J3クライマックス
今日はJ2、J3の最終節。
J1昇格、PO出場、J3降格、J2昇格がほとんど決まっていない状況下で迎えた1日。携わる人たちにとっては、長い長い1日になりました。
13時KOはJ3。大分が鳥取を4-2で下し、自力での優勝、そしてJ2復帰を決めました。栃木は前節ホームで長野に敗れ、痛恨の2位転落。最終節での再逆転はならず、入れ替え戦に臨むことになりました。
そしてJ2は14時KO。時系列で状況がめまぐるしく動く中、首位札幌は金沢を相手にスコアレスドロー。ただ2位清水の状況を把握した上で冷静にバックラインでボールを回して時間を消化。無理せず勝点1を積み上げJ2優勝。5シーズンぶりのJ1復帰を果たしました。
また2位争いは清水、松本が共に勝利。得失点差で清水が滑り込み1年での復帰。3位松本は前節の敗戦が響き、ホーム開催でのプレーオフに再起を懸けます。4位セレッソはすでに確定。5位6位も京都、岡山が滑り込みPO出場となります。
また残留争いは金沢が前出の通り札幌相手にドローで勝点1を積み上げ、同勝ち点だった北九州は山形に敗戦。この結果順位が入れ替わり、金沢が入れ替え戦、北九州がJ3降格となりました。
入れ替え戦第1戦、プレーオフ準決勝共に来週27日開催。最後の1枠を懸けた新たな闘いが始まります。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント