ルヴァンカップ決勝 G大阪戦プレビュー
開催地:埼玉スタジアム2○○2
キックオフ 13:05
【浦和予想スタメン】
GK:西川
DF:槙野、那須、森脇
MF:宇賀神、阿部、柏木、駒井、高木、武藤
FW:興梠
【展望】
準決勝から中5日。慌ただしい日程の中、明日いよいよルヴァンカップ決勝戦を迎える。
ガンバは準決勝は横浜FMと対戦。
第1戦はホーム吹田で0-0とスコアレスで折り返す。アウェーとなる第2戦は、後半早々に伊藤に先制ゴールを奪われるも、その7分後に右サイド藤本からの折り返しに遠藤が合わせてゴール。貴重なアウェーゴールを奪い試合を優位な状況に持ち込む。
その後は相手の怒涛の反撃を凌ぎ、最後は5バックでしっかり固めてクローズ。トータルスコア1-1でアウェーゴール差で上回りJリーグカップ3大会連続の決勝進出を果たした。
一方のレッズは準決勝はFC東京と対戦。
第1戦はアウェー味スタ。後半開始早々に先制を許すも、高木、武藤のゴールで鮮やかに逆転し2-1で勝利。しかも、アウェーゴール2得点と優位な状況で第2戦を迎えると、前半24分に中央からパスで崩し、最後は興梠が決めて先制。
さらに38分にも右サイド駒井のクロスから興梠が決めて2点目。さらに後半駒井が得たPKを興梠が決めてハットトリック達成。試合も3-1で勝利し、決勝トーナメント4連勝で3大会ぶりの決勝進出を果たした。
ガンバとは2週間前に対戦したリーグ戦が記憶に新しいところ。あの時はレッズの攻撃陣が爆発し、相手に退場者がありながらも4-0で圧勝し、川崎の敗戦で年間勝点1位に浮上した。あの試合以降ルヴァンカップ2試合を挟んでからの再戦ゆえ、その胸中は双方奥深いものがあるだろう。
ガンバにしてみたら、ステージ優勝の可能性を潰されたレッズを相手に、カップ戦でのタイトル奪取でリベンジを果たす…という思いもある。そしてレッズにしたらタイトルを目前にして立ちふさがれた大きな壁こそガンバであり、今度こそその壁を打ち破るチャンスであり悲願のタイトルを…という思いだろう。
決勝の舞台が埼スタに移り3年目。ようやく間借りの立場から、家主として舞台に立つことができた。しかし本当の闘いはここからであり、正念場である。
何度もタイトルを手にするチャンスはあっても、ことごとく勝利の女神にはそっぽを向かれ、勝機を逃してきた。今度こそ…という思いが強ければ強いほど、スタジアムの雰囲気が前のめりにならないか心配でもある。平常心を保つ事こそ一番難しい。しかしそれを克服できれば、欲しいものは手中に納められるはずだ。
2チームしか得られないファイナリストからカップウィナーへ。タイトルを目指しての濃密な90分間を、“我が家”で闘いぬいて欲しい。
| 固定リンク
コメント