鳥栖遠征あれこれ
陸上トラックのようなレーンを歩いて10分かからないぐらいで、第3ターミナル着。
すでに飛行機は待機していたのですが、昨日羽田での滑走路閉鎖の影響で、到着予定時刻の大分空港での駐機スポットがいっぱいとの事で、出発時刻が30分程度遅れるアナウンスが。まさか羽田の影響がここまで広がるとは…。
機内は3-3の配置。初めてのLCCで狭い狭いと言われていますが、予想よりはまた余裕がある感じ。飛行が2時間以内だったらまだ大丈夫かなぁ…と。
10:50大分空港着。空港の画面には10:35着にはなっていますが、着陸しても駐機スポットが空かなかったため、しばらく待機でした。
空港からは2日間レンタカーを調達。ほぼ相方の運転でまずは南下。
1時間超で大分県中部の臼杵市へ。ここで有名な「黄飯」なるものを昼食に。
その後は天気がすぐれない中、県の内陸部を走り、霧で視界ほぼゼロの九重夢大吊橋などを見て、この日は大分駅近くにて宿泊。
大分はトリニータと対戦して以来4年ぶりでしたが、駅前はすっかり綺麗になって大きなビルもできて様変わり。まさしく浦島太郎状態でビックリしました。
そんな中、夕食は懐かしの「かみ風船」へ。大分遠征の際には、いっつもお世話になっていたお店でした。
今回は指定席観戦。始まる事には雨も上がっていたのですが、終わる事には再び雨が…
ネット予約専用の「九州ネットきっぷ」にて乗車券+指定席が計820円というお得なきっぷを事前購入。回数券1回あたりとほぼ同額ですね。
夕食は博多駅から歩いて5分ほどにある「大地のうどん」にて。大きいごぼう天が有名です。
福岡空港に到着し、お土産屋などを物色しつつ搭乗ゲートへ。
そして20:25発、ジェットスター518便、成田行きに搭乗。
ほぼ定刻通りの22:12に成田空港着。そしてバスにて到着ロビーへ移動。
22:51発、アクセス特急京成上野行きに乗車。
結構混んでましたね~
ということで、俺お疲れ。
そして鳥栖へ遠征された皆様、お疲れさまでした~。
| 固定リンク
コメント