経緯説明
今週末の昇格PO決勝「福岡-C大阪」。元々長居での開催はカードが決まる前から決まっていたのですが、セレッソが勝ち上がる事で、その決定経緯についてJリーグに問い合わせが相次いだようです。
Jリーグからの説明では、以下3つの理由が挙げられました。
1.明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ開催に伴いJ1で使用しないスタジアムであること
2.J2・J3入れ替え戦が同日に開催できること
3.スタジアムのアクセス、立地、開催時の気象
まあ理由を整理すれば、結果的にそうなりましたよ…という事になりますが、基本的に決勝に勝ち進んだ成績上位クラブのホームスタジアム(今回であればレベスタ)での開催で良かったんじゃないですかね…。
そうすれば各クラブはシーズン+PO2週分スタジアムを押さえればいいですし、チケット発売も今回CS準決勝のように2日間で売るという強行日程もできたわけですから、地元優先発売など準備がしっかりできれば、1週間もあれば何とかなるはずだと思うのですが、CSも含めて来シーズンへの課題ということになりそうですね。
2015J1昇格プレーオフ決勝開催地について(Jリーグ)
なぜ長居?問い合わせ殺到でJリーグが“4位C大阪ホーム”のPO決勝の経緯を説明(ゲキサカ)
JリーグがJ1昇格プレーオフ決勝開催地の選定理由について説明(サッカーキング)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント