« 戴冠 | トップページ | カンボジア戦 »

2015.11.17

入会とセカンドと育成マッチデー

Jリーグ理事会が開催。今シーズンJFL年間順位4位の「鹿児島ユナイテッド」が、J3への入会申請が承認されました。そして来シーズンのJ3リーグは、鹿児島の他に、以前から話題になっていたJクラブのセカンドチームの参入が決定。

あくまでU-23が基本ですが、オーバーエイジ枠は3名という事で、トップチームとの兼ね合いも可能になりそうです。そして懸念されるのが現存クラブとの競合でしょうか。

チーム数が増える事でJ2への道もさらに険しくなるだけでなく、一部の記事では、セカンドチームも再来年以降基準を満たせば入れ替え戦に参戦可能ということで、現存クラブにとってこれがどう影響するのか…

詳細は来月の理事会で決定されるという事ですが、その他議論されている育成マッチデー共々、実戦による底上げが必要だという危機意識は皆持っているものだと思います。

最大4クラブのセカンドチームが、来季のJ3に参戦。鹿児島のJ3入会も決まる(サッカーダイジェスト)
U23チームのJ3参加と育成マッチデー、Jリーグが承認した若手成長促進の施策とは(サッカーキング)

|

« 戴冠 | トップページ | カンボジア戦 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入会とセカンドと育成マッチデー:

« 戴冠 | トップページ | カンボジア戦 »