1stステージ第6節 横浜FM戦プレビュー
ホーム:埼玉スタジアム2○○2
キックオフ 17:00
【2015シーズン】
浦和:3勝2分0敗:勝点11 <1位>
横浜FM:2勝2分1敗:勝点8 <7位>
【対横浜FM リーグ戦対戦成績】
19勝4分25敗(カップ戦:6勝1分2敗)
【浦和予想スタメン】
GK:西川
DF:槙野、那須、森脇
MF:宇賀神、阿部、柏木、関根、武藤、梅崎
FW:ズラタン
【展望】
今節からGW明けまで、3週間で7試合というほぼ週2試合ペースの連戦に突入する。
これまでACLとの連戦に際し、選手をやりくりして乗り越えてきたが、ここにきて主力の怪我が相次ぎ、未だにベストメンバーが組めないという事態に陥っている。
前節は1トップにズラタン、シャドーに石原、高木という布陣で臨んだが川崎の対レッズ対策ともいえる5バックで応戦。なかなかゴールをこじ開けられず、ようやく終了間際にセットプレーから得点できたのがやっとだった。
明日対戦する横浜FMは、昨シーズンはリーグ戦最少失点の29。H&Aでの結果はいずれもウノゼロでの勝利だったが、やはり堅守のイメージが強くその流れは指揮官が代われどそ意図は変わっていないように思える。
現在公式戦4試合負けなし。決して大味なサッカーでないゆえ堅実に勝ち点を積み上げている。注目を集めるFWアデミウソンは第2節から途中加入し、それ以降の公式戦は全て先発出場。徐々にチームにフィットしている印象がある。
レッズはここ数試合はいずれもロースコアでの決着。一瞬のミスが失点につながることもあるし得点につながる。
それゆえ緊迫感ある内容ではあるものの、むしろ失点を恐れるあまり守備的になり、当然相手もレッズ対策で枚数を掛けるようになってくると、なかなか相手を崩すには至らず必然的に1点を争う内容に終始してしまうのが現状である。
前節ズラタンが初ゴールを決めてようやく新加入選手に結果が出始めた。石原の離脱は大きいが、その分他の選手達の活躍を強く期待したい。
| 固定リンク
コメント