ヒートアップJ2最終節
今日はJ2最終節。
プレーオフ進出にむけ、0:30キックオフからスカパーでリモコン片手にザッピングでした(笑)
時間が経つごとに、それぞれの会場が動きその状況に応じて順位の変動があり、部外者であってもドキドキする展開でした。その中でも最も緊張を強いられたのは、ジェフ千葉のサポーターではないでしょうか?
後半早々まで2失点。しかも圏外の松本が勝っているという状況で同点に追いつかない限り、難しいという状況で最後のアディショナルタイムに兵働の鮮やかなボレーシュートは、2000年の土橋のVゴールを彷彿させるような気持ちのこもったシュートだったと思います。
その結果千葉は土壇場で5位に滑り込み。長崎-徳島の圏内直接対決は徳島が制し4位。長崎は札幌が勝点を1しか積めなかったため、かろうじて6位に留まり、J2参入初年度でプレーオフ進出を決めました。
その結果プレーオフ準決勝の対戦カードは、「京都(3位)-長崎(6位)」「徳島(4位)-千葉(5位)」となり、いよいよ最後の1枠を賭けた戦いがはじまります。
| 固定リンク
« 【第32節 川崎戦】 | トップページ | 契約満了 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント