中継カード
先週発表されたJリーグの日程。
開催場所やKO時間の確認の一方で、資料を見てちょっと気になったのが、テレビ中継の詳細。
特に目についたのが、BSTBS(CSTBSチャンネル及びTBS地上波等)がなくなり、同じCSの「スカイA」の中継が新たに増えたところでしょうか。
これはスカイAの単独で中継を行うのか、それとも中継枠だけをスカパーに“借す”のか分かりません。とりあえず今のところスカイAではレッズ戦絡みの中継はないようです。
そうしたらスカパーの「サッカーセット」もチャンネル構成が変わるんでしょうかね~。
そしてJ2では、4月30日(月・休)の第11節は、NHKBS1で下記の3カード連続生中継が行われるようです。J2ファンにはある意味たまらない1日になりそうですね(笑)。
13:00 横浜FC vs 町田 ニッパ球
15:00 松本 vs 京都 松本
17:00 東京V vs 山形 味スタ
今年は、なでしこリーグもスカパーとBSフジで各節2試合程度中継が行われるとのこと。まあBSとCSである程度コンテンツが絞られる中ではありますが、以前に比べると格段に中継される環境が広がってきていると思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント