« 【第28節 G大阪戦】 | トップページ | ナビスコ杯準々決勝 C大阪戦プレビュー »

2011.10.03

大阪吹田遠征あれこれ

ナビスコを勝ち上がって、5試合連続アウェーになった4戦目の大阪吹田遠征を振り返ります~。

遠征が続いて自分自身の疲労がやや見え隠れする中、今回は日曜日夕刻の試合という事で、月曜日に休暇をとって、1泊2日で予定を組みました。

出発はいつもの新鎌ヶ谷駅。5:42発野田線船橋行きに乗車。
Cimg6241 Cimg6242 Cimg6243

5:54船橋駅着。6:07発総武線快速に乗り換え。
Cimg6245 Cimg6246

6:31東京駅着。
Cimg6248


日曜日なので、そんなに人通りが多くない中、開店前のグランスタを通り新幹線乗換口へ。
Cimg6249_2 Cimg6251_2

6:50発「のぞみ7号」に乗車。
Cimg6252_2 Cimg6253_2 Cimg6255_2

あいにく富士山は厚い雲に隠れて見えず・・・。
Cimg6257_2 Cimg6262_2 Cimg6264_2

9:26新大阪駅着。乗換口を滞りなく過ぎて、9:31発の東海道線快速へ乗り換え。
Cimg6269_2 Cimg6271_2 Cimg6272_2

9:36大阪駅着。新しくなった構内にドキドキしながら(笑)、ひとまず阪急の乗り場へ移動。
Cimg6274_2 Cimg6275_2 Cimg6276_2

阪急電鉄改札口近くのコインロッカーに大半の荷物を預け、万博へ向かいます。

準急河原町行きに乗り、南茨木駅へ。
Cimg6277_2

大阪モノレールに乗り換え、万博記念公園駅へ。
Cimg6281_2 Cimg6282_2

あとは道なりにダラダラ。10分ほどでスタジアム到着。
Cimg6284_2 Cimg6285_2

今回はホーム側にある屋台村を物色。
Cimg6288_3

ホルモン焼きや焼きそば、そしてくくるのたこ焼きを頂きます。おいしゅうございました。
Cimg6289_3 Cimg6292_3 Cimg6294_3

そして開場。
Cimg6296_3 Cimg6298_3

試合前にはガンバの20周年記念試合という事でキックオフ前にセレモニーが行われましたがややグダグダ気味・・・。
Cimg6310_3

まあ試合はそういうことで・・・。
Cimg6328_4

試合後は万博記念公園駅までダラダラと移動。
Cimg6341_4

19:21発門真市行きに乗車。19:26南茨木駅に到着。19:29発準急梅田行きに乗車。
Cimg6342_3 Cimg6343_3

19:48梅田駅着。ここで後から来た相方と合流。夕食へ。
Cimg6344_2 Img_5072_3 Img_5073_3

夕食後は新しく建てられた大阪駅ビルを物色。
Cimg6345_2 Cimg6347_2 Cimg6349_2

そして1泊。
Cimg6351_2

翌日はホテルをチェックアウトして、梅田駅から阪急京都線に乗車。
Img_5115_2 Img_5119_2

きっぷを買ってふと見ると梅田の「田」の字が独特なんですね。
Img_5121_2

高槻市で乗り換えて大山崎へ。
Img_5126_3 Img_5128_2 Img_5129_2

山崎にあるサントリーのウイスキー工場で工場見学してきました。
Img_5134_2 Img_5171_2 Img_5137_2

もちろん試飲も欠かせません。
Img_5142_2 Img_5159_2

見学後は再び大山崎から阪急に乗り、河原町へ向かい錦市場などを見て京都駅へ。
Img_5176_2 Img_5193_2 Img_5196_2

15:02発「のぞみ234号」に乗車。
Img_5201_2 Img_5202_2

17:23東京駅着。その後、総武線快速、東武野田線と乗り継いで無事新鎌ヶ谷駅へ到着。
Img_5205_2 Img_5210_2

ということで俺お疲れ。そして大阪へ遠征された皆様、お疲れさまでした~。

|

« 【第28節 G大阪戦】 | トップページ | ナビスコ杯準々決勝 C大阪戦プレビュー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪吹田遠征あれこれ:

« 【第28節 G大阪戦】 | トップページ | ナビスコ杯準々決勝 C大阪戦プレビュー »