« 【第27節 鹿島戦】 | トップページ | ナビスコ杯2回戦第2戦 大宮戦プレビュー »

2011.09.25

鹿島遠征あれこれ

先週のエコパに続いてアウェー連戦。さっそく振り返ります~。

鹿島の遠征といえば、ここ数年は18きっぷの時期でしたが、今回は9月末。限られたルートの中から、興味のあるルートを見つけてさっそく準備をしていざ出発。

北総線の千葉ニュータウン中央駅まで相方に車で送ってもらい出発。
Cimg6058 Cimg6060

8:12発アクセス特急成田空港行きに乗車。やってきたのは京急ステンレス車両。
Cimg6062 Cimg6064 Cimg6067

印旛沼の先に見える筑波山を眺めつつ、8:32空港第2ビル駅着。
Cimg6073 Cimg6074 Cimg6075


改札を出てJR線乗り場へ移動。8:40発成田線千葉行きに乗車。
Cimg6077 Cimg6078 Cimg6080

成田空港駅では珍しい普通列車の209系です。
Cimg6081 Cimg6083

きっぷは空港第2ビル駅から鹿島サッカースタジアム駅までの乗車券。
Cimg60851

途中まで同じ道程を引き返し、8:52成田駅着。
Cimg6088 Cimg6089

9:09発鹿島神宮行きに乗換。
Cimg6090 Cimg6092

同じ千葉県とは思えないのどかな風景を眺めつつ、列車は進みます。
Cimg6096 Cimg6097

利根川、そして長大な北浦橋梁を越えて10:03鹿島神宮駅着。
Cimg6099 Cimg6108 Cimg6111

鹿島サッカースタジアム駅に停車する鹿島臨海鉄道の列車の時間がまだ先だったので、きっぷはここで打ち切り。駅前から出発するスタジアム行のバスに乗車。
Cimg6114 Cimg6115 Cimg6116

荒っぽい運転にやや酔いつつ、10:20スタジアム着。
Cimg6117 Cimg6118

また今年もお会いできましたね(笑)
Cimg6125

カシマといえばモツ煮。焼きそばと共においしくいただきました。
Cimg6128 Cimg6129

そして開場。ハム焼きもおいしゅうございました。
Cimg6130 Cimg6135

試合はドロー。でも内容は厳しかったですね。
Cimg6150

試合後はやや急ぎ足で、「鹿島サッカースタジアム駅」へ移動。

余裕で18:10発の臨時列車成田行きに乗車。でもそれなりに混んでましたね。
Cimg6161 Cimg61631

19:09成田駅着。そして京成成田駅へ移動。
Cimg6165 Cimg6167 Cimg6172

19:28発特急上野行に乗車。きっぷはあらかじめ地元のチケットショップで買っておいた土休用の回数券。
Cimg6170 Cimg6173 Cimg6175

20:06京成船橋駅着。駅近くの松屋で夕食をとって、船橋駅へ移動。20:27発野田線に乗車。
Cimg6177 Cimg6178

20:40新鎌ヶ谷駅着。ということで俺お疲れ。そして鹿島へ乗り込んだ皆様、お疲れさまでした~。
Cimg6179

|

« 【第27節 鹿島戦】 | トップページ | ナビスコ杯2回戦第2戦 大宮戦プレビュー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿島遠征あれこれ:

« 【第27節 鹿島戦】 | トップページ | ナビスコ杯2回戦第2戦 大宮戦プレビュー »