新潟遠征あれこれ
6:24大宮駅着。ここから新幹線でワープ。6:34発「とき301号」に乗車。
自由席はそこそこの乗車率だったので、デッキにて景色を眺めることに。
ここから再び在来線に復帰。7:10発上越線水上行きに乗り換え。やはり18きっぷの影響か車内はそれなりに混雑してましたね。
車内で高崎線から合流した友人とばったり遭遇し、8:13水上駅着。そして8:24発長岡行きに乗り換え。ほとんど高崎駅からの乗り換え組でした。
越後の国に入り、豪雨の影響を受けて不通になっていた区間を過ぎると、広大な越後平野が広がります。
宮内駅で乗り換える友人といったん別れ、自分はそのまま乗車。そして10:18長岡駅着。
ここからのんびり歩いてスタジアムへ向かいます。やっぱり暑いわ・・・。
亀田製菓の本社を通って、ひとまずイオン新潟南SCへ。ここまで駅から30分ほど。
とりあえず昼食。フードコートで何とか席をみつけ、新潟といえば「たれかつ丼」。
お肉がやわらかくておいしかったです。欲を言えば野菜が少ないかな・・・と。
田んぼの真ん中を通り抜けて、イオンからさらに30分ほどでスタジアム着。
早めの夕食はイオンで買った「醤油赤飯」。味はほのかな醤油味でおいしかったです。で、新潟出身の友人に聞いたら、こちらではとてもポピュラーなものだということ。
そして45分ほどで到着。行きの亀田駅からに比べると早く感じましたね。
日付が変わって0:02松戸駅着。0:06発新京成線に乗り換え。
ということで俺お疲れ。そしてお盆の最中で新潟へ遠征された皆様、お疲れさまでした~。
| 固定リンク
« 【第21節 新潟戦】 | トップページ | 昇格 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント