大阪長居遠征あれこれ(リーグ戦編)
7:10発東海道線沼津行きに乗換。ここでもグリーン車。海側の席に座りゆったり景色を楽しみます。
8:20熱海駅着。グリーン車から普通車へ移動して8:39沼津駅にて下車。
8:43発浜松行きに乗り換えるものの、夏休み最後の日曜日のせいか混雑。
景色を楽しむのは良かったのですが、なんだかんだで結局終点の浜松まで座れませんでした・・・。
11:36豊橋駅着。乗換まで若干時間があったので、おなじみの壷屋の稲荷寿しで腹ごしらえ。
11:51発新快速大垣行きに乗車。ようやく座れました(笑)。
沼津からずっと立ちっぱなしだったのとお腹を満たした安心感からか、あっという間に眠りに落ちて気がついたら金山を過ぎ、12:41名古屋駅着。
ここから18きっぷは一時離脱。12:53発の「のぞみ29号」に乗り換え、京都駅まで一気にワープ。
わずか30分間の夢心地は終わり、13:28京都駅着。一旦八条口で下車し、いつも京都に立ち寄る際に必ず寄ってるパンの「志津屋」さんで夕食用のパンを買出し。
そして再び18きっぷの旅に復帰。13:45新快速姫路行きに乗車。一気に大阪へ向かいます。
14:13大阪駅着。5月に新しい駅ビルが完成し、あまりの変わり様にキョロキョロと右往左往(笑)
大阪環状線のホームに移動し、14:21発関空紀州路快速に乗換。
14:45発なかもず行きに乗車し、14:52長居駅着。そのままスタジアムへ。
そして16:00開場。「志津屋」のサンドイッチなどで早めの夕食。
終了後は、選手達の挨拶もちょっとだけ見て、いそいそと地下鉄長居駅へ移動。20:12発千里中央行きに乗車。
オールフリーで喉を潤し、ごぼう天の菓子、そして志津屋のクリームパンを食べながら1人反省会。
23:25品川駅着。あらかじめ階段に近い7号車の指定席をとっていたので乗換はスムーズ。
日付が変わって0:02船橋駅着。0:13発野田線最終の六実行きに乗換。
俺お疲れ。そして日曜日のナイターにも関わらず、遠征した皆様お疲れ様でした~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント