名古屋遠征あれこれ
10:20発「のぞみ223号」に乗車。結構混雑していましたね。
駅のコンコースでは、東京スカイツリーの紹介イベントが行われていました。
わずか1駅の枇杷島駅に12:54着。駆け足で今回の目的となる「東海事業交通城北線」に乗車。
名古屋都市部から半径10キロ圏内で、路線としては立派ですが、なぜか1両編成のディーゼル車両での運行。いろいろ調べてみると歴史があるようです。
そのせいか昼過ぎの乗車にもかかわらず、乗客はわずか5人という状況。
15分ほどで終点の勝川駅に到着。通しで乗ったのは自分1人だけでした。
勝川駅といいながら、JR中央線の勝川駅から10分ほど歩きます。
JR勝川駅からは13:43発の愛知環状鉄道直通の岡崎行きに乗車。一気に豊田へ向かいます。
そして16:30開場。雨が降る予報だったため、あらかじめ屋根がしまっていましたが、これが逆効果で場内は蒸し風呂状態に・・・。
夕食は、松坂屋で買った三河赤鶏のから揚げと、スギモトの八丁みそ味のカツサンド。おいしゅうございました。
試合後は再びダラダラ歩いて、名鉄豊田市駅へ。
今宵は名古屋には泊まらず、さっそく帰路スタート。22:00発の名鉄三河線知立行きに乗車。
22:38刈谷駅着。しばらく駅周辺をぶらついたり、コンビニで時間をつぶします。
帰りの足は22:33発、JRバス関東の「知多シーガル4号」に乗車。久々の高速バスです。
5:42発総武線快速佐倉行きに乗車。日曜の早朝ということもありガラガラです。
というわけで俺お疲れ。そして豊田へ遠征された皆様、お疲れ様でした~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント