« シーズンチケット | トップページ | CWC2010 »

2010.12.09

ACL2011

7日にアジアサッカー連盟本部があるマレーシアのクアラルンプールで来年のアジアチャンピオンズリーグの抽選会が行われました。

日本からは、リーグ優勝の名古屋を筆頭に、2位のG大阪、3位のC大阪が出場。4枠目は天皇杯優勝クラブですが、名古屋及びガンバが優勝した場合はリーグ4位の鹿島が繰り上がりで出場となります。

注目は名古屋が入ったグループF。韓国リーグ王者のFCソウルと同組となり、さらにプレーオフを勝ち上がるクラブによってはグループステージから中東での試合をこなさなければならないという、ある意味厳しいグループに入ったようです。

上位2位までがラウンド16に進出。やはりホームアドバンテージを望むなら、1位通過は必須のようです。日程は来年3月に開幕。グループステージはリーグ戦と平行で5月まで行います。

ちなみにレッズが天皇杯を制すれば、ACLはグループH。4年ぶりにシドニーFCや上海申花と再戦になりますね。


AFCチャンピオンズリーグ2011 グループステージ 組み合わせ決定(JFA)

<東アジア>
【グループE】
①済州ユナイテッド(韓国)、②メルボルン・ビクトリー(オーストラリア)、③ガンバ大阪(日本)、④天津泰達(中国)
【グループF】
①杭州緑城(中国)、②FCソウル(韓国)、③プレーオフ勝者(東地区)、④名古屋グランパス(日本)
【グループG】
①セレッソ大阪(日本)、②山東魯能(中国)、③全北現代モータース(韓国)、④アレマ・インドネシア(インドネシア)
【グループH】
①シドニーFC(オーストラリア)、②第90回天皇杯優勝チーム(日本)、③上海申花(中国)、④水原三星ブルーウィングス(韓国)

|

« シーズンチケット | トップページ | CWC2010 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ACL2011:

« シーズンチケット | トップページ | CWC2010 »