« 名古屋遠征あれこれ | トップページ | 【第19節 仙台戦】 »

2010.08.16

第19節 仙台戦プレビュー

灼熱の最中での中2日の試合。明日はホーム埼玉スタジアムにベガルタ仙台をむかえ対戦する。

仙台は、現在3勝5分10敗の勝点14で第16位。前節はホームでガンバ大阪と対戦。FC東京から期限付き移籍が発表された赤嶺を先発起用し、アグレッシブに責めるも前半にセットプレーの流れから先制される。

しかし後半14分に同点に追いつき、勢いづくと思われた矢先の3分後に再び勝ち越されさらに平井に決められ万事休す。結局1-3で敗れこれでリーグ戦13試合勝ちなしという状況になった。

一方のレッズは、前節はアウェーで名古屋と対戦。前半こそ相手の出足の悪さも手伝ってチャンスをつくるものの決めきれずにスコアレスで終える。しかし後半から相手のプレッシャーが厳しくなるにつれ、ミスも目立つようになってきた。

そんな中、セットプレーの流れから闘莉王に決められ先制。その後宇賀神のミドルシュートで同点に追いつくも、またもミスが起点となり失点を許してしまう。ペースを掴むことも出来ずさらに追加点を奪われ、結局1-3で敗れ3連敗を喫した。

パスをつなぎゴールを目指すという理想はいいと思う。しかし理想を具現化したいばかりに基本的な事がおろそかになっている点がとても気になる。特にパスミスが多くそこが失点の起因となってしまっている。

中断再開後が1勝5敗と結果が見えてこない現在は、チームの精彩をさらに欠いてしまい悪循環に陥っている。何をどうすれば現状を打破できるのか手探りの状態が続く。

明日は名古屋戦を直前に欠場した啓太や、試合中に負傷した達也の出場が難しい。怪我人が多い中でチームバランスを向上させ勝利を手繰り寄せられるか重要な一戦になる。

相手もしばらく勝利から遠ざかり、トンネルから抜け出せていない状況。その中で新戦力を加えたり、システムを変えたりと試行錯誤を続けている。それゆえ明日は勝点3を巡る激しい試合が予想される。勝つことが何よりの良薬だと信じて、明日も選手達と共に闘っていきたい。

☆今季対戦
第12節(宮スタ) 仙台1-1浦和 【仙台】【浦和

☆前節の結果
【浦和】 Jリーグ第18節 (対名古屋 ●1-3)
【仙台】 Jリーグ第18節 (対G大阪 ●1-3)

|

« 名古屋遠征あれこれ | トップページ | 【第19節 仙台戦】 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第19節 仙台戦プレビュー:

« 名古屋遠征あれこれ | トップページ | 【第19節 仙台戦】 »