« 炎のカリーパン | トップページ | 【第3節 山形戦】 »

2010.03.20

<第3節 山形戦プレビュー>

明日はアウェー、NDソフトスタジアムにのりこみ、モンテディオ山形と対戦する。

山形は現在1分1敗の勝点1で第16位。前節はアウェーで清水と対戦。開始から主導権を相手に握られたまま前半13分に先制点を許した。相手のプレッシャーが厳しくなかなか攻撃に転ずる事ができないまま前半を終えたが、エース長谷川が負傷で交代を余儀なくされた。後半も流れを変えようと動くものの、なかなか攻守がかみ合わず終了間際に相次いで失点を許し、結局0-3で敗れた。

山形は今シーズン鹿島から田代、増田と相次いで補強し攻撃力を上げたが、ここまでチーム全体のバランスが機能せず苦しんでいる。長谷川が負傷欠場により、明日は古橋が前線に上がり、田代と2トップを組むことが予想される。流れを相手に渡さないためにも、しっかりとプレスをかけボールを奪う事が大切であろう。

一方のレッズは、前節はホームでFC東京と対戦。得点はPKのみの1点だけであったが、宇賀神のプレーが呼び水となり、縦へ突破する動きが数多く見られた。欲を言うならもう1~2点獲れていたかもしれない流れだったが、そこでしっかりと奪うことこそ今後への課題かもしれない。また。相手の退場による布陣変更で何度かマークをつききれない所もあったが、ミスはなるべく減らしたいところ。山形のカウンターにも十分気をつけたいところだ。

明日は、山形にとって3試合目にして待望にホーム開幕戦となる。それだけに普段以上の雰囲気の変化を十分読み取って試合に臨まなければならないだろう。昨年も山形に勝ったとはいえ、苦しい試合だった。今年も天気予報を見る限り天候の変化が目まぐるしいと予想される。だからこそ内容より結果を重視して、選手達と共に闘って勝点3を奪って持ち帰りたい。

☆前節の結果
【浦和】 Jリーグ第2節 (対FC東京 ○1-0)
【山形】 Jリーグ第2節 (対清水 ●0-3)

|

« 炎のカリーパン | トップページ | 【第3節 山形戦】 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <第3節 山形戦プレビュー>:

« 炎のカリーパン | トップページ | 【第3節 山形戦】 »