床発電なエコ
いかにも、三木谷さんらしい発想ですなぁ・・・。
【「楽天×ヴィッセル神戸 エコプロジェクト」詳細】
1.床発電システムの導入。
≪内容≫Jリーグ初の取り組みとして、一部のサポーターズシートの床に「床発電システム」(振動により生じるエネルギーをもとに発電を行うシステム)を導入し、応援中にサポーターズシートにて起こる振動を電気エネルギーに変換し、試合時に使用する電力として活用します。発電量は、随時コンコース内の発電量表示パネルにて掲示されます。サポーターの皆さまの応援による振動が発電に繋がるため、サポーターに楽しく参加いただけるエコ活動です。
いや、楽しければいいんでしょうけど、試合の展開いかんによっては、発電も何もないでしょうなぁ・・・。
でも企画としては面白いですね。確か以前東京駅の改札でやってましたよね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント