« 京都(大阪)遠征あれこれ | トップページ | 第34節 鹿島戦プレビュー »

2009.12.01

新しい波から前進へ

11月30日のJリーグ理事会で、準加盟クラブの「ニューウェーブ北九州」(来季から「ギラヴァンツ北九州」に改称)が、JFL4位の成績を満たし、来季からJ2への参入が決定しました。

同じ準加盟クラブの「ガイナーレ鳥取」は成績が5位ということで見送りとなりました。

これで来季のJ2は19クラブとなり、これまでの3回戦制から2回戦制へ変更となります。19クラブのうち5クラブは九州(北九州、福岡、鳥栖、大分、熊本)という地域に偏ったチーム編成になりますが、それはそれで興味深いリーグ戦になりそうですね。

ニューウェーブ北九州がJリーグ入会(Jリーグオフィシャル)

Wikipediaより

2009年4月1日、公式ウェブサイトにて、「ニューウェーブ」という名称が一部商品において既に商標登録されており、クラブまたは日本プロサッカーリーグによる商品の製作、販売などに支障を来たすという理由から、同日より4月30日までの間、新たなクラブ名が公募された。内部決定の後、7月23日に商標登録の出願を行い、10月2日に、イタリア語で“ひまわり”という意味の「Girasole」と“前進する”という意味の「Avanzare」を組合せた造語「ギラヴァンツ北九州」(Giravanz Kitakyushu)とすることが発表された。同年12月1日付で新名称に改称されることとなる。

|

« 京都(大阪)遠征あれこれ | トップページ | 第34節 鹿島戦プレビュー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新しい波から前進へ:

« 京都(大阪)遠征あれこれ | トップページ | 第34節 鹿島戦プレビュー »