« ヒートアップJ2第49節 | トップページ | 2代目デジカメ »

2009.11.23

Jリーグへの道

Jリーグの準加盟クラブである「ニューウェーブ北九州」が、今日行われたJFL後期第16節でアルテ高崎に勝利し、昇格への成績面での条件となるJFL4位以内を確定させました。

ちなみに来季からは商標の関係でチーム名を「ギラヴァンツ北九州」に変更するとのこと。

これで、九州のJリーグクラブは合計5クラブで全てJ2。まさに戦国リーグになりますね~。

ニューウェーブ北九州、J2昇格へ JFL4位以内確定(西日本スポーツ)

準加盟もう1クラブの「ガイナーレ鳥取」ですが、後期16節を終えて現在第5位。4位ソニー仙台との勝点差は3と微妙な状況です。29日13時からの最終節は勝点3が必須な上で、ソニー仙台の結果待ちになります。

4位 ソニー仙台FC 勝点56 得失差+16
5位 ガイナーレ鳥取 勝点53 得失差+26


そして、その下のカデゴリーとなるJFL加入を目指す戦いも佳境を迎えています。21日から今日までの3日間で「第33回全国地域リーグ決勝大会」の1次ラウンドが行われました。

3日連続での厳しい日程で1次ラウンドを勝ち抜いた4チームが決勝ラウンドを戦います。

決勝ラウンドも3日連続の総当たり戦。上位2クラブがJFL自動昇格。3位がJFLクラブとの入れ替え戦に臨みますが、J2昇格枠の状況に応じて変わる可能性もあります。

NPO横浜スポーツ&カルチャークラブ
日立栃木ウーヴァスポーツクラブ
松本山雅フットボールクラブ
ツエーゲン金沢

スケジュール・試合結果(JFAオフィシャル)

|

« ヒートアップJ2第49節 | トップページ | 2代目デジカメ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグへの道:

« ヒートアップJ2第49節 | トップページ | 2代目デジカメ »