« ACL2009-GL第3節 | トップページ | 第5節 名古屋戦プレビュー »

2009.04.09

嘆きの真相は?

昨日、山形のHPに理事長からの「サポーター諸君へ!」という「「お願い文」とやらが掲載されました。

サポーター諸君へ!ホーム侵食の危機!?アウェイサポに負けるな!(山形オフィシャル)

内容を要約すると、ホーム側の売れ行きが悪いので買ってね。という内容。この状況に地元新聞やスポーツ新聞にも掲載されました。

25日の鹿島戦、モンテ「リード」許す 前売り券の販売状況「浸食の危機」(山形新聞)
山形ホームがアウェー状態!?(日刊スポーツ)

「侵食」という言葉もどうかなぁとは思いますが、数字まで出すぐらいで売れ行きが伸びていないのは事実のようです。本当のところはどうなんでしょうか。

そもそも山形には、「前売り券」を買うという習慣がないとのこと。まあ、前売り券完売というイベントはスポーツではなかなか考えづらいですからね。

でも、こういう風にクラブのトップが言うことで、逆に宣伝にもなるんじゃないでしょうか。

で、心配なのが我々との試合。7月4日ですよね。無事にチケットが獲れるのでしょうか・・・。9年ぶりの山形に行ってみたいです~。

|

« ACL2009-GL第3節 | トップページ | 第5節 名古屋戦プレビュー »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嘆きの真相は?:

« ACL2009-GL第3節 | トップページ | 第5節 名古屋戦プレビュー »