【第22節 磐田戦】
オフィシャルより
08.08.23
Jリーグ第22節vsジュビロ磐田
23日(土)に埼玉スタジアムで行なわれました、Jリーグ第22節vsジュビロ磐田の試合結果をお知らせします。
2008年8月23日(土)18:34キックオフ・埼玉スタジアム
試合結果
浦和レッズ3-1(前半1-1)ジュビロ磐田
得点者:42分カレン ロバート(磐田)、44分ポンテ、57分平川、89分高原
入場者数:45,253人
【試合速報】
「チームプレーと執念」
霧雨に煙るスタジアムに久々に“We are Diamonds”が響き渡った。けれど、そこにたどり着くまでにはそう簡単にはいかなかった。
前半はなかなかボールが落ち着かず、闘莉王不在の影響からか、ハイボールがことごとく奪えず、相手に何度もフィニッシュまで持っていかれていた。先制点を奪われたものの、直後に追いつき前半を終えたのがとにかく大きかったと思う。
後半も相手のペースになりかけるも、細貝から渡ったパスを後ろから走りこんできた平川が豪快なミドルシュートを決め逆転。ここからはもうすでにレッズがペースを握っていた。途中から暢久を投入し3ボランチを形成し、中盤を固めつつもカウンターの機を伺っていた。
そして後半ロスタイム。カウンターから高原がドリブルで持ち込み、かつての同僚だった田中誠をかわし、左足でゴールを決めた。今まで彼がレッズで挙げたゴールとは違うまさに“執念のゴール”だったと思う。
復調の兆しは見せつつも、まだまだ相手の厳しいプレッシャー、そして味方のフォロー不足に何度となく苦しむ姿があった。けれど、チームプレーに徹し我慢し続けた結果、生まれたゴールはまた格別だと思う。それゆえこの日のMVPは高原だといっても過言ではないだろう。
久々の連勝を飾り、以前に書いたようにようやく底を脱したように思う。けれどあくまで底を脱しただけで、まだまだ課題は多いし安心はしていられない。そして結果的に一番上に立っているとはいえど、最後の最後にいなければ意味はない。
厳しい闘いはまだまだ続く。すぐにやってくる次節もキモチ切り替えて選手達と共に闘っていきたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)