ヒートアップJ2 第44節
いよいよ今シーズンのJリーグもJ1、J2ともあと1試合となりました。
我がレッズは・・・・な感じですが、J2の昇格争いは、そろそろ結果が見えてきたようです。
今節の第44節の結果はこちら。
そして終了時の順位は以下の通りです。
1位 広島 勝点97 得失差61 得点96 試合数41
2位 山形 勝点75 得失差25 得点65 試合数41
3位 仙台 勝点67 得失差14 得点61 試合数41
4位 大阪 勝点66 得失差20 得点79 試合数41
5位 湘南 勝点65 得失差22 得点67 試合数41
6位 鳥栖 勝点64 得失差00 得点50 試合数41
広島はすでに昇格&J2優勝を決めていますが、目標といえば、勝点100達成でしょうか。
そして自動昇格の残り1枠は、ついに山形が愛媛に勝利し、自力で2位を確定させました。選手、関係者、サポーター、ファンの皆さん、おめでとうございます。
山形といえば、レッズがJ2時代の8年前に2度、今のNDスタジアムに訪れたことがあります。公式戦での対戦としては、そのJ2の時に4試合。翌2001年のナビスコカップ1回戦のH&Aで2試合。2005年の第85回天皇杯4回戦での合計7試合でしょうか。また選手では、元レッズの宮沢選手が主将として在籍していますね。来年はよろしくお願いします~。
そして、3位の入替戦枠の可能性があるのは、3位仙台から6位鳥栖までの4チーム。けれど鳥栖は得失点差が厳しいでしょうか。ここにきて仙台が鳥栖との直接対決に敗れ、足踏みの状態が続いています。
行方としては、仙台が次節勝てば、すんなりと3位が確定します。けれど、もし引き分け以下になると、他のチームにも勝利が絶対条件ではありますが、逆転で3位の可能性が出てくることになります。
ちなみに最終節の対戦相手は下記の通りです。
1位 広島 徳島H
2位 山形 水戸H
3位 仙台 草津H
4位 大阪 愛媛H
5位 湘南 福岡A
6位 鳥栖 岐阜A
混迷する入替戦争いの椅子は、仙台が逃げ切るのか。それとも逆転で他のチームが奪うのか。今年も最後まで楽しみです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご無沙汰しています。裏はレッズです。開幕から、いつ本調子になるんだろうかと、ぢーっと見守ってましたが今シーズンのレッズはこれが本調子だったのですね。(´・ω・`)ショボーン
ブンデスのバイエルン・ミュンヘンはチャンピオンズリーグを逃した後、なりふり構わぬ大補強を敢行しましたが、さてわれわれのレッズはどうするんでしょうか?シーズンよりもオフに注目したりして……。
まだ1試合ありますが、今年の参戦お疲れ様でした。「他のすべては取り替えられるが、好きなクラブだけは替えられない」ってますから、私は来季も、再生を信じて赤い奴らを追っかけます。来年もがんばりましょう。
……山形かぁ~。距離感は札幌より遠いなぁ~。
投稿: 裏はレッズ | 2008.12.03 15:13