« 【第7節 大宮戦】 | トップページ | ACL2008-Matchday4 »

2008.04.22

2018年W杯

今日はこの話題から・・・。

2018年サッカーWカップ、「中国開催の可能性高い」―FIFA会長

 2008年4月20日、国際サッカー連盟(FIFA)のプラッター会長は北京市で行われた五輪サッカーの組み合わせ抽選会に出席した。席上、プラッター会長は中国が2018年ワールドカップを主催する可能性が高いとコメントした。中国新聞社が伝えた。
 五輪を超えると言われる世界最大級のスポーツイベント・サッカーのワールドカップは2006年のドイツに続き、2010年は南アフリカ、2014年はブラジルでの開催が決定している。プラッター会長は2018年の開催招致を目指して中国、メキシコ、イギリス、オーストラリアなどが争っているが、中国は大型スポーツイベントを成功させてきた実績があり招致に成功する可能性が高いとコメントした。
 代表の成績は振るわないとはいえサッカーは中国の人気ナンバーワンスポーツ。ワールドカップ招致は多くのファンたちにとって夢とも言える。今回のプラッター会長の発言で五輪に続く大型スポーツイベントの招致が現実味を帯びてきた。


 元記事は中国発なんですが、どうなんですかね~。まあ今年北京五輪があるので、その開催能力をみてからでも遅くはないとは思いますが・・・。

 18年は順番からいって、欧州で開催かなぁと思っていたのですが、ブラッター会長のリップサービスもどこまで本気なんでしょうか・・・。

|

« 【第7節 大宮戦】 | トップページ | ACL2008-Matchday4 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年W杯:

« 【第7節 大宮戦】 | トップページ | ACL2008-Matchday4 »