« 開幕2日目雑感 | トップページ | 移籍 »

2008.03.10

犬飼専務理事退任

犬飼専務理事が退任へ 7月の任期満了で(共同通信)
 Jリーグの犬飼基昭専務理事(65)が今年7月の任期満了をもって退任することが10日、分かった。日本サッカー協会(JFA)の常務理事も同時に退く。この日のJFA常務理事会で了承された。後任は未定。

 犬飼氏は2002年から1部(J1)浦和の社長を務め、強豪クラブに育て上げた。その手腕を買われ、06年7月にJリーグ専務理事とJFA常務理事に就任した。05年から埼玉県教育委員を務めており、サッカー界を離れて同委員の職務に専念するとみられる。
 
 犬飼専務理事は「(理事の)定年のこともある。こういうときはすっきりと辞めるのがいい」と退任の意向を認めた。


もうJの理事になられてからこの夏で丸2年経つんですね~。やはり就任直後のレッズリーグ優勝での選手達へのメダル贈呈が印象に残りますね。あとACLでのJリーグからのバックアップは多大なものがありました。

「すっきり辞めるのがいい」というのは、犬飼さんらしくていいですね。まだ任期は3ヶ月ほどあるので、最後まで全うして頑張ってほしいです。

|

« 開幕2日目雑感 | トップページ | 移籍 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 犬飼専務理事退任:

« 開幕2日目雑感 | トップページ | 移籍 »