シーズンチケット
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オフィシャルより
■07.02.13 [ Bull’sCup ]
2007年2月13日(火)Bullen-Arena(ザルツブルク)
第1試合(19:00)
レッドブル・ザルツブルク3-1浦和レッズ
得点者:3分・12分オウンゴール、14分ヤンコ、32分小野
<メンバー>
GK都築
DF坪井、闘莉王、堀之内
MF山田、阿部、啓太、相馬、小野
FWワシントン、永井
SB山岸、細貝、酒井、ポンテ、堤、平川、小池、内舘、赤星、岡野
第2試合(20:00)
浦和レッズ0-3FCバイエルン・ミュンヘン
得点:9分・32分ロケ・サンタクルス、40分クラウディオ・ピサロ
<メンバー>
GK山岸
DF闘莉王、坪井、内舘
MF平川、細貝、阿部(43分酒井)、相馬(35分堤)、ポンテ
FW岡野、永井(29分小池)
「経験値を上げるために・・・」
マスコミを含めて周りはこの「ブルズカップ」の優勝を皮切りに「8冠」を目指すと囃し立てていたが、自分は正直この大会に関しては決して・・・いや全くもって、結果を求めるという事は難しいことだったと思う。
負け惜しみ、そして言い訳と言われても仕方がないかもしれないが、相手の2クラブに比べるとレッズはまだ「調整途上」。対外試合も大学生との練習試合はあっても、プロチームとの試合はまだなく、ほとんどぶっつけ本番といっても過言ではなかった。
しかも慣れない人工芝での試合。選手達のコメントにもあったが、踏ん張りが聞かず思うように動けなかったというのも要因だったらしい。
けれど、海外に乗り込んで普段とは違うアウェーの雰囲気で試合ができた事や、厳しい日程の中での移動を経験できた事は、メンタル面でとても大きかったのではないかと思う。
今シーズンはそういう難しい日程や環境で試合を行う機会が多くなる。だからこそその“経験値”を上げる意味でもこの遠征はいいチャンスだったのだろうと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
歓喜のリーグ優勝からもう2ヶ月・・・。
あの時発売された優勝グッズは、皆様お手元に届きましたか?
そういう自分は・・・
マダコネ━━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━━!!!!
まあでも申し込んだのが、締切のギリギリ30分前でしたがね・・・(笑)。
それにしても、すでに手に入った皆さんはうらやましいですなぁ・・・・(´・ω・)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)