午前3時につきつけられた現実
おはようございます。
昨夜の五輪最終予選のカタール戦は、なんとなーくテレビをつけてて、うつらうつらの状態で観ていたのですが、ふっと目が覚めたときなぜかボールが手に当たっているような光景が・・・。
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
・・・・というわけで、残念でしたね。
反町監督の「自分たちでまいた種なので、自分たちでしっかり刈り取る。」というコメントは、あまりよくわからないのですが、首位から陥落したのは、この試合での自らのミスの他に、ここまでおざなりにされた得点力不足が引き起こしたツケがまわってきたという感じでしょうか・・・。
あと2試合、勝つ事が絶対条件ですが、やはり得点を獲らなきゃ意味がありません。もっともっと向上してほしいですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつになく熱心に北京を目指すU22を応援していたのですが、
それがいけなかったのか、切ない結果となりました。
追加点が獲れないなら、どうして守りきる事ができないのか、、、
守りきることを考えたら、最後の交代は犬塚ではなかったんじゃないか、
という他人事野次馬発想が頭を離れません、、、、
萌ちゃん、前半はがんばってたのに、相手がギアチェンジした後半はあんまり仕事させてもらえてませんでしたね。
てか、萌ちゃん他が仕事できてればあそこまで相手ボールにならなかっただろうな、と。
次のベトナム戦、がんばって欲しいものです。
投稿: えりぴょん | 2007.10.18 10:41