クラブワールドカップ2007
さて先週土曜日からチケットが発売になりましたが、もう購入されましたか?
レッズ絡み・・・って考えてしまうと、微妙に難しく手を出しづらいのが現状。まあそれもこれも「開催国枠」を作ったあの方の責任ということで・・・。
「開催国枠」を要求した日本と、1ヶ国からの複数クラブの出場は認められないFIFAとの話し合いの結果は、あまりにも中途半端な落としどころで決まりました。
その詳細は、
※1:Jクラブの出場について
・JクラブがAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で優勝した場合:ACL優勝のJクラブがアジア代表(AFC)としてM3から出場。M1では、開催国代表としてのJクラブの出場はなく、代わってACL優勝に準ずる(日本以外の)クラブが、オセアニア代表と対戦します。
・JクラブがACLで優勝しなかった場合:2007年のJリーグ優勝クラブが開催国代表としてM1から出場します。
う~ん。やっぱりイマイチわからんですね。
ACLの結果如何で日本以外のクラブが出るかもしれないし、また今年のJリーグチャンピオンが出るかもしれないわけです。結局FIFAの言い分をとると仮にレッズや川崎がACLチャンピオンで出ても、本当はアジア枠でも実際は「日本枠」として扱われるんだろうな・・・とちょっと危惧しています。
W杯の開催国枠は4年に1度の開催で、しかも各大陸持ち回りだから「アリ」だと思いますが、クラブワールドカップは毎年開催でしかも来年も日本開催ですしね・・・。
なんか腑に落ちないのは自分だけなのかもしれませんが、今は“その先”ばかり見ないで、ACLやリーグ戦に集中した方がいいですね。
☆「神戸遠征あれこれ」をアップしました。お待たせしました~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント