ヒートアップJ2【第3クール終了】
代表モード一色となっている中、J2はいよいよ佳境。昨日今日と第39節を消化し真夏の第3クールを終え、次節から運命の最終第4クールを迎えます。
ちなみに昨日はスカパーで仙台-鳥栖戦を中心に、5試合の中継をザッピングしながらの観戦でした。
そして第39節の結果はこちら。今節は札幌は試合がありませんでした。
現在昇格争いは混沌としている状況。以下の8クラブに昇格のチャンスがあります。
1位 札幌 勝点72 得失点差+23
2位 京都 勝点66 得失点差+18
3位 仙台 勝点62 得失点差+12
4位 東京V 勝点59 得失点差+15
5位 C大阪 勝点58 得失点差+05
6位 湘南 勝点57 得失点差+15
7位 福岡 勝点56 得失点差+20
8位 鳥栖 勝点54 得失点差-04
首位札幌と2位京都の勝点差は「6」。そしてその京都と3位仙台の勝点差は「4」あります。そしてさらに熾烈なのは、それ以下との勝点差。入れ替え戦枠の3位仙台から8位鳥栖までの勝点差はわずか「8」。今後は1試合ごとに順位が目まぐるしく変わることでしょう。
そしてそれぞれのクラブとも直接対決をあと1試合残しているので、特に上位陣との直接対決や、近い順位同士の星の潰しあいは注目ですね。
J1は残り10試合となりましたが、J2も残り12試合。いよいよ昇格争いもゴールが見えてきました。昨年の横浜FCのような新興勢力が勝ち上がるか、それともかつてJ1を経験したクラブが復帰を果たすのか・・・。こちらも目が離せませんね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント