« 第86回天皇杯3回戦 | トップページ | 中日ドラゴンズ優勝に思う »

2006.10.09

天皇杯3回戦を観にいってきた

というわけで、8日の日曜日は味スタへ行ってきました。今回は“遠征あれこれ”風にお送りします~。


土曜日に続いて風の強かったこの日。味スタの前に府中の東京競馬場へ立ち寄る予定で、東川口駅から武蔵野線に乗車。
Imgp6028





でも強風の影響で、西浦和から北朝霞の間は徐行運転。その間に架かる荒川からは、西側の山並みがよく見えました。
Imgp6030Imgp6032





通常より10分ほど遅れて、府中本町駅に到着。その後10分ほど歩いて、東京競馬場に着きました。ここに来るのは今年の冬以来だから半年以上振りですね。
Imgp6034Imgp6035





ここからは遠くに富士山も望めました。
Imgp6041





今回の目的は競馬をするのもそうですが、世界最大の映像スクリーンを観たかったわけで。土曜日からの東京開催から本格稼動したそうです。
Imgp6038





そんなスクリーンを観ながら、第4レース発走。馬券の結果は聞かないでください・・・。
Imgp6043





その後は競馬博物館を少し見学してから、競馬場をあとにし、10分ほど歩いて京王線東府中駅に向かいました。そこから飛田給駅まではわずか4分で到着。
Imgp6044Imgp6045Imgp6046





飛田給駅からは道路一直線で5分強で到着。スタジアムへ入ってみると・・・。
Imgp6050Imgp6051Imgp6052





閉鎖されている席、多すぎ・・・・。まあ十分といえば十分だけど・・・。

バックスタンドでまったり観ようかと思っていたけど、あのエリアの少なさじゃあ・・・と思って、栃木SC側の隅っこの方で観戦しました。

栃木側はバス数台で味スタへ乗り込んだようで、こちらのサポの方が元気でしたね~。

Imgp6047Imgp6049





試合は前半はヴェルディが優勢に進むも後半はチャンスの数では栃木の方が多かったように思えました。そのチャンスを生かしてコーナーキックから先制。

その後はヴェルディの猛反撃に合うも、DFやGKの好セーブやポストに助けられ、栃木SCが逃げ切り何と前々回天皇杯覇者を破り4回戦へ進出しました。
Imgp6058Imgp6059Imgp6060





その喜びようは大きく、選手、サポーター一緒になって喜びを分かち合っていました。
Imgp6061Imgp6063Imgp6064





一方のヴェルディ側はこんな感じ。J1昇格も厳しく、この大会で地力を示す機会だと思っていた矢先の敗戦。痛いでしょうね。
Imgp6067





試合後は飛田給駅から新宿駅、駒込駅と経由して埼玉高速鉄道で東川口着。武蔵野をぐるり1周の3連休2日目でした~。
Imgp6070Imgp6071

|

« 第86回天皇杯3回戦 | トップページ | 中日ドラゴンズ優勝に思う »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天皇杯3回戦を観にいってきた:

« 第86回天皇杯3回戦 | トップページ | 中日ドラゴンズ優勝に思う »