“JFL”いよいよ開幕
アマチュアサッカーリーグの国内最高峰「JFL」が来週19日に開幕。今年は昨年から2チーム増え、16チームで闘います。
JFL 顔ぶれ新たに19日開幕(スポーツナビ)
企業チームや、地域に根ざしたクラブチーム、大学の体育会チームなどで構成するアマチュアサッカー界の最高峰「JFL(日本フットボールリーグ)」が3月19日に開幕する。
今シーズンのJFLは、「愛媛FC」がJ2に昇格し、「FC琉球」と「ロッソ熊本」、「ジェフユナイテッド市原・千葉クラブ」の3チームが新たに加わったため、昨シーズンの16チームから2チーム増え18チームによって争われる。
開幕を目前に控えた13日、都内の日本サッカー協会内で、全18チームの監督が一堂に会して記者会見が行われ、それぞれ今シーズンにかける意気込みを語った。(一部割愛)
「Jリーグ準加盟申請」(※PDFファイル)の制度が作られた事で、将来のJリーグ入りを目指した熱い戦いが予想されます。また、年々素質のある中で残念ながらJの舞台を去った元Jリーガーや指導者が、数多くJFLの各クラブで活躍するようになってきており、そのためリーグ全体のレベルも上がってきているように思えます。
愛媛FCに続く新たなJリーグ入りとなるクラブが誕生するのか・・・。こちらのリーグも楽しみです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント