キング監督補佐
今日は、NHKの地域ニュースでもやってたこの話題。
選手兼任で監督補佐に就任 元日本代表FW三浦知(共同通信)
Jリーグ2部(J2)横浜FCが19日、横浜市内のホテルで今季の新体制を発表し、元日本代表FW三浦知良(38)が選手兼任で監督補佐に就任することになった。
今後は監督と選手の間に入ってチームをサポートする役割も担うが、Jリーグでの登録は選手のまま。三浦知は「今後はチームと監督をつなげていく役割も果たしたい」と抱負を語った。
三浦知は昨年7月に当時1部(J1)だった神戸から横浜FCに移籍。11月からシドニー(オーストラリア)に期限付き移籍し、12月に日本で開催された世界クラブ選手権に出場。移籍期限が切れる今季は横浜FCに戻る。
「監督補佐」って・・・これまた微妙というか中途半端なポストですね~。
誰がどうこのポストを決めたのかよくわかりませんが、一生懸命カズを持ち上げようと考えた結果がこれ・・・っていう感じに思えます。
上手く言えば「パイプ役」。悪く言えば「板ばさみ」。これって会社の“中間管理職”と全く同じじゃないですかねぇ・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント